[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : リトル・プリンス
- Older : にょた健二さんについて本気出して考えてみた結果がこれだよ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書き殴ったにょた健二さん設定にとっても嬉しいご意見をたくさんいただいちゃったので、すぐ調子に乗って書きました!
騒動後、もじもじ池沢少年とぼけらった小磯先生です。とっても短いです。
にょたと昨日の設定が大丈夫!と仰る女神なお姉さま方はどうぞ! ↓
ひと夏の、というかほんの数日間の夢のような出来事も過ぎ去ってもう秋、ひと足早く日常へ戻っていた大人たちを追いかけるようにして、子供たちもまた学校へと通い始めた。
季節は残暑厳しい秋の口。
一学期の終わりと変わらない位置の自分の席、木の天板の上に頬杖をついて窓ガラスの外を見やるアンニュイな横顔は、夏休み前とはまるでちがっていた。
池沢佳主馬十三歳、現在初恋のど真ん中。
休み時間の終わりを告げるチャイムが鳴ると同時に、物思いにふけっていた白いシャツの背中がびくっと跳ね、伸びて固まった。
「おはようございます」
「「「「おはようございまーす」」」」
教室の前からやわらかな声であいさつをしながら入ってきた人影に、律儀に答えるクラスメイトが数名。
その中にいつか加わろうとおもって結局いつも加われずに、のどにつっかえて出てこなかった「おはようございます」をため息とともに押し出し、奥歯で苦く噛みつぶす。
「今日は昨日やった方程式の復習から。教科書は38ページ。宿題当たってた人は、前に出て書いてください。」
そう言うと頼りない背中を向けて、黒板の上の方、生徒たちの手が届くぎりぎりのところに「問1」「問2」と書きつけていく。
相変わらずよれたポロシャツを、痩せ過ぎのせいで妙に浮いてしまう肩甲骨のさきっぽが押し上げて皺を寄せ、それがちいさく動くのをじーっと見ていた佳主馬は、はっと我に返ってすぐに視線を落とした。
(…なんか、やら)
すべてを言葉にして認識してしまう前に、ごん!と思い切り額を天板に打ち付ける。前の席の奴が驚いて振り向いたが、構ってられない。
この席は一番後ろの窓際だから、先生は今の物音にも気付かなかったようだ。そろりと視線を上げて、開いて立てた教科書のわきから目だけで黒板を伺うと、一生懸命問いを解いている教え子を熱心に見詰めて、何やらアドバイスしている。
(あ、笑った。)
ふっと微笑みがこぼれる、その瞬間を間近で見たいと思っても、宿題の当番は出席番号順。
今の奴らがちょうどカ行音だから、自分の番はまだまだ当分先。
目で追うようになって分かったこと。先生はたいていいつも忙しいらしい。呼び止めて与太話をさせるわけにはいかない。仕事の邪魔にはなりたくない。
だから授業以外でじっくりその姿を見られることなんてほとんどない。
でも、週に4日しか数学の授業はない。数学の無い水曜日には会話する間も声を聞く時間もない、たった10分、合わせて20分の、朝夕のHRでしか見かけることも難しいのが現実で。
(全っ然、足りない!)
不貞腐れて真っ白なノートのページの上に突っ伏すと、
「こら、池沢くん!」
自分を呼ぶ声がして跳ね起きる。
「まだ二時間目だよ?」
寝られないように、いちばん難しいの当てちゃおうかなぁ~?と精一杯意地悪く言っているつもりらしい先生に、周りのクラスメイトがあははと笑い声を上げる。
馬鹿にしたようないくつかの視線もただ無邪気に笑っている奴らの声も全然気にならなかったのに、ぼくは何も言えずに黙って先生を睨みつけてしまった。
頬が熱い。
ああ、恥ずかしい!
思春期未満は卒業しました
(おいでませ、人生でもっとも恥ずかしい時代へ!)
「べつにいいよ。」
強がってやっとのことで返した一言の、語尾がかすかに震えたことに、鈍い健二が気付くはずもなかった。
**********************
これはいじめじゃないんだよ!(汗)小磯先生がたびたびいじるようになってから、池沢くんむしろとっつきやすくなったってクラスでは評判なんだから!
という言い訳でした。
え、本題はそこじゃないって?
ごもっともです(^∀^)
2009/10/27 サマヲ(カズケン・にょた) Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |